野球肩で悩んでいるアナタ!この項目に当てハマっているならまだ回復出来ますよ!いますぐチェックしてみましょう!

野球方肩でお悩みの学生さんが遠くからわざわざ当院にお越しくださいました❗️
強いチームなのでボールを投げられないのはかなり致命的。
キャッチボールですら痛くて投げられず、全力投球はもってのほかでした。

彼に欠けていたものは肩の筋肉の固さではなく体の柔軟性と連動性。なので肩周りの筋肉の治療は殆どしていません。

3回目の治療の時点でほとんど痛みはなかったのですが、確認のため4回目も来て頂いて卒業となりました😊
野球肩になってしまい、安静にしても治らなくて監督やコーチの怖い視線。試合が近くて焦っている方。
野球肩ななる要因!

・練習で投げる数が多い

・投球フォームがあまりよくない

・体が固い

・力の連動性が悪い

・足首、下半身の踏ん張り柔軟性

これらにて野球肩、野球肘が起こります


もし私で力になれるなら一度ご相談ください

【西蒲区ふく接骨院】
〒 959-0432
新潟市西蒲区川崎384-1
TEL0256-77-5388

・診察日 月曜〜土曜
土曜日も19:00まで診療しています。
午前 8:30〜12:00
午後 15:00〜19:00
交通事故の方は21:00まで受付しています。
・休診日 日曜祝日、木曜午後
・ギックリ腰
・肩痛
・膝痛
・交通事故、むちうち
・スポーツのケガ、成長痛、スポーツ障害のお悩みはご相談ください

#西蒲区ふく接骨院#西蒲区整骨院#西蒲区整体

#西蒲区マッサージ#野球肩#保護猫活動
#新潟市#新潟市西蒲区#西蒲区#越後曽根 #巻町#越後赤塚#西蒲区交通事故#西区交通事故

#膝痛#肩こり#首痛#ギックリ腰#野球肘#ヘルニア#痺れ#股関節痛#腰痛

#成長痛
#オスグッド
#セーバー病
#シンスプリント
#足底筋膜炎
#有痛性外脛骨
#捻挫