皆さんは接骨院、整骨院。整体院の違いをご存じでしょうか?似たような名前なのでパッとしないかと思いますがちゃんと違いがあるんです!!
ですがまず前提として接骨院と整骨院。どちらも(骨)がつきますね!接か整かの違いでこれは全く同じ施設です!!意外かもしれませんが同じなんです。
そして接骨院のほうが表記としては正しいんですよ!しかし世間では整骨院のほうが認知されているみたいです・・・接骨院整骨院は柔道整復師という国家資格を持った施術者による手技療法をメインとした治療を行う場所です。国家資格の為保険治療、交通事故時の自賠責保険を使った治療を行う事が可能です!
そして整体院。これは資格を持たなくても開院できる保険を使わない店舗となります。そう聞くと「資格持ってないの?」と不安を感じるかもしれません。
ですが勘違いしないでください。【資格を持っていなくても開院できる】だけであって資格を持ってる人も多くいます。
実際私と同じ資格を持った人が接骨院ではなく整体院をやっています。なので気になる方はお店のホームページなどで調べてみるのもありですね